大井 宗太郎(おおい そうたろう) – Sotaro Oi

 家業は渋谷ハチ公前で創業110年を越えました。 私はそこで、たった20年ですが、ファッション業界の劇的変化の狭間で様々な経験を積みました。 渋谷ならではのマーケティング、中小零細企業ならではの諸問題、バブルから平成不況といったこの時代ならではの乱高下。 どれも貴重な経験で、たいへん恵まれていました。 成功体験、失敗体験も豊富です。 人的ネットワークを築くこともできました。 国内ばかりでなく、海外にも赴き、渋谷のファッションを見つめることもできました。 常に若いスタッフと行動をともにし、苦労し、時には泣いたり笑ったり、とても充実した時間を過ごしました。 こうした経験は私の減ることのない財産です。

 その後、ファッション専門学校、大学・短大でファッションビジネス講師として約20年教壇に立ち、ファッション業界への人材輩出に努めました。 私を育ててくれたファッション業界への恩返しです。

 恩返しを終えた現在は、1級キャリアコンサルティング技能士として、後進の指導や研修講師として人材育成に尽力しています。 自称人権派キャリアコンサルタントです。 当時、ブラック企業という言葉もパワハラ・セクハラという言葉もありませんでしたが、まさにファッション業界はそれらが当たり前の業界でした。 さらには労働環境や待遇面、コンプライアンスにおいても沢山の問題を抱えていました。 「ファッション業界って、ゲイが多いんでしょ?」よく聞かれましたが、会ったことはない、いやカミングアウトされていない、できないんだと気づき、当事者の方たちの息苦しさを感じました。 キャリアコンサルタントとして、研鑽積む中で「人権」というキーワードが常に頭にありました。 また、多くのキャリアコンサルタントとの出会いの中で「社会正義」に関わっていくことの重要性を感じました。 人権派社会正義のキャリアコンサルタントとして残された限りある人生の中で主題に取り組んでいきます。

 これまでの出会いはもちろん、新しい出会いを熱望しております。

プロフィール
1960年6月東京生まれ。 1984年早稲田大学教育学部卒業。
PR会社に3年勤めた後、1987年株式会社大井入社。
接客販売、店長、バイヤー(海外買い付け)、販促・広告、開発企画、人事、教育、店舗開発、業態開発&出店(パルコ、ルミネ等)、飲食事業

まで、役員として奮闘いたしました。 また、社内改革にも力を入れ、常にポジティブで職場環境の改善や業務改善など決断力と行動力を信条としておりました。

2007年、テナント業転換に伴い、退職。 渋谷ルネッサンス(澁谷文藝復興)代表。 現在フリーランスでキャリアコンサルタント業&研修講師、大学・短大で非常勤講師。 一般社団法人セルフ専任講師。

2021年、父より、有限会社オーアイ・コーポレーション タバコ事業部を引き継ぐ

所属
日本橋カウンセリング研究会
デートDV防止せたがやネットワーク
社会正義のキャリア支援会
キャリアコンサルタント稲門会

資格・検定
1級キャリアコンサルティング技能士
産業カウンセラー
国内旅行業務取扱管理者
ファッションビジネス能力検定1級

趣味・スポーツ
ショップリサーチ、ゴルフ、健康麻雀、小劇場の芝居観劇、楽しくお酒を飲むこと、傾聴

嗜好
焼き鳥とカレー、鰻、イタリアンをこよなく愛します。臭い焼酎、バーボン、泡が大好きです。

人格
強い正義感、精神年齢27才、お人好し、自己犠牲との葛藤、クレーム&コンプリメント

夢・目標
常に自己研鑽、徳を積む、青の洞窟、麻雀プロ資格

上部へスクロール